また旅。

旅の記憶の物置小屋

【18-07:四国・九州-10】鹿児島市電を乗りつぶしてみる【鹿児島中央→久留米】

7月17日(火)後編 鹿児島中央→久留米

行程

Section 路線 列車 発駅 発時刻 着駅 着時刻
5-4 鹿児島市電2系統 鹿児島駅前行 鹿児島中央駅 15:03 鹿児島駅 15:19
5-5 鹿児島市電1系統 谷山行 鹿児島駅 15:37 谷山 16:13
5-6 鹿児島市電1系統 鹿児島駅前行 谷山 16:21 郡元 16:32
5-7 鹿児島市電2系統 鹿児島駅前行 郡元 16:35 鹿児島中央駅 16:48
5-8 九州新幹線 超特急さくら568号 新大阪行 鹿児島中央 17:16 川内 17:28
5-9 肥薩おれんじ鉄道線鹿児島本線 普通 新八代 川内 17:33 新八代 20:09
5-10 九州新幹線 超特急つばめ346号 博多行 新八代 20:19 久留米 21:09

Section5−4 鹿児島市電乗りつぶし

鹿児島市電2系統 鹿児島駅前行 鹿児島中央駅駅前 15:03 → 鹿児島駅前 15:19

ここからは、まだ乗車したことがない(一部区間は乗ったことあるが…)鹿児島市電乗りつぶしを開始。

まずは中央駅前から2系統に乗車。

鹿児島中央駅前電停

車内は、学校帰りの小学生で混んでおり、話し声がかなり五月蝿い。運転手さんが何度も放送で「もう少し静かにして下さい」と言うのだが、小学生には通用しないようだ。(笑)ƪ(˘⌣˘)ʃ

乗り降りに時間を要したこともあり、10分ほど遅れて終点の鹿児島駅に到着。鹿児島駅では、3つの電車が並んだ。

鹿児島駅前電停

Section5−5 鹿児島市電乗りつぶし

鹿児島市電1系統 谷山行 鹿児島駅前 15:37 → 谷山 16:13

鹿児島駅では、日本一ショボい(?)県名を冠した駅とされる、鹿児島駅舎を見学。確かにショボいが、これなら我が神奈川県の「神奈川駅」も負けていないと思うぞ。(`・ω・´)

鹿児島駅

鹿児島駅前からは、1系統に乗車。形式はよくわからないが、少し新しい車両のようだ。低床だし。

よく見ると、車両上部や側面には、桜島の火山灰が付着している。

火山灰

電車は、高見馬場で2系統と分かれ、谷山へ。谷山には5分ほど遅れて到着。ひょっとして鹿児島市電のダイヤって定時で走れるようにできてないんじゃないの?と疑ってしまう。

Section5−6 鹿児島市電乗りつぶし

鹿児島市電1系統 鹿児島駅前行 谷山 16:21 → 郡元 16:32

谷山で下車。しっかりした屋根のある電停で、嵐電北野白梅町あたりに雰囲気は近い気がする。

ちょっと外へ出て、可愛らしい駅舎を撮影。

谷山電停

そして、1系統に再び乗車。先ほどとは違う車両だ。

1系統

10分ほどの乗車で、郡元に到着。今回は定時で到着したので、遅れる要因は鹿児島市の中心部にありそうだ。

Section5−7 鹿児島市電乗りつぶし

鹿児島市電2系統 鹿児島駅前行 郡元 16:35 → 鹿児島中央駅前 16:48

郡元で、2系統に乗り換え。同じ鹿児島駅前行でも1系統と2系統で発車する方向が違うようで、ホームを移動しての乗り換えとなった。

こちらも10分少々の乗車で、鹿児島中央駅前に到着。これにて鹿児島市電は完乗となった。

2系統

Section5−8 超特急で12分

九州新幹線 超特急さくら568号 新大阪行 鹿児島中央 17:16 → 川内 17:28

鹿児島中央駅に戻ってきたところで、次は肥薩おれんじ鉄道に乗車して北上したいと思う。時刻表を開くと、川内17:33発の新八代行というのがあるが、普通列車ではこれには間に合わない。(鹿児島中央 16:58 → 川内 17:52)

ただ、新幹線の時刻表を確認すると、17:16発のさくら568号に乗車すれば、川内でその列車に乗り継げることが判明。券売機で川内までの特定特急券を購入し、ついでに、酒と食料を調達してからホームへ。

さくら568号はすでに入線済み。そそくさと乗車。

さくら568号

川内までは、わずか12分。(在来線だと50分以上かかる)あっという間に到着し、ホームに降り立った。

九州新幹線 川内駅

Section5−9 高校生とおれんじ鉄道

肥薩おれんじ鉄道線鹿児島本線 普通 新八代 川内 17:33 → 新八代 20:09

川内の肥薩おれんじ鉄道改札口で、八代までのきっぷを購入。2620円となかなかいいお値段である。

新八代行はHSOR−100形の単行。

HSOR-100形

乗客は学校帰りの高校生がほとんどで、こういった地方の鉄道が通学需要に大きく依存していることを強く感じさせる。少子化は、経営の苦しい地方鉄道にとっては死活問題なのだろう。

阿久根や野田郷といった駅でも多くの学生の乗車があり、学生ラッシュは西出水まで続いた。結局私がボックス席にありつけたのは、鹿児島県最後の駅、米ノ津だった。

ボックス席に着席後は、鹿児島ハイボールで呑み鉄。芋焼酎の味がしっかりきいていて美味し!

鹿児島ハイボール

呑みながら過ごしていると時間が経つのは速く、気がつくと八代。八代でほとんどの乗客が降り、新八代で降りたのは私とおじさんの2人だけ。

Section5−10 最後は新幹線で

九州新幹線 超特急つばめ346号 博多行 新八代 20:19 → 久留米 21:09

今日の宿は久留米。(肥薩おれんじ鉄道の車内で予約した)

新八代から在来線でえっちらおっちら行っても良かったが、到着時間が1時間半遅くなる。今日も朝から目一杯行動したので、ここは1時間半を2480円で買うことに。

ホームに上がると、すぐに「つばめ346号」が入線。新八代から乗車したのは私だけだった(と思う)。

九州新幹線 新八代駅

車内は当然のごとくガラガラで席は選びたい放題。

九州新幹線800系 車内

熊本で博多までノンストップのみずほ号を先に通し、こっちは各駅に停まりながら、えっちらおっちら久留米へ。まあ、それでも充分速いのだが。

車内で鹿児島中央駅で購入した駅弁「かごしま美味満彩弁当」で晩ごはん。

かごしま美味満彩弁当

定刻通り、21:09に久留米に到着。丸一日旅行できる最後の日が終わりを告げた。

九州新幹線 久留米駅

久留米駅舎はステンドグラスが使用されていて、結構おしゃれな感じ。

久留米駅

今日の宿は「東横イン西鉄久留米駅東口」。まあ、お決まりの東横インである。

東横イン西鉄久留米駅東口 室内

(6日目前編へ続く)