また旅。

旅の記憶の物置小屋

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

関西の鉄道を撮影してきた話⑩ 京阪本線編③

9月23日 京阪 光善寺~枚方公園間 早いもので、このシリーズも10本目。 先ほどの踏切から枚方公園よりのひらパー脇の撮影地に移動し、再度撮影。 夕方の下り「洛楽」を狙ってみる。 2400系から撮影開始。ここもきれいなストレート構図ですな。 2452F とりあ…

関西の鉄道を撮影してきた話⑨ 京阪本線編②

9月23日 京阪 光善寺~枚方公園間 宇治線を撮影した後は、中書島から光善寺へと移動。光善寺駅からすぐのところの踏切で、適当に京阪本線を撮影してみた。 まずは9000系。それにしても微妙なお天気だこと。 9004F 2000系列の中では新しめの2400系。 2455F

関西の鉄道を撮影してきた話⑧ 京阪宇治線編

9月23日 京阪 六地蔵駅 3日目のこの日は、京阪宇治線から撮影開始。目当ては、「響け!ユーフォニアム」の副標をつけた10005F。 というわけで、まずは六地蔵駅で撮影開始。 まずは、なぜか貫通幌がついている13002Fから。 13002F 続いては普通の10000系。な…

関西の鉄道を撮影してきた話⑦ 山電本線編

9月22日 山陽 大蔵谷駅 阪急の王子公園駅から、神戸三宮、高速神戸、舞子公園と乗り換えて、やってきたのは、山陽電鉄本線の大蔵谷駅。ここで、山陽電車の撮影をすることに。 「カードキャプターさくら」の副標のついた、5608Fから撮影開始。 5608F 2編成し…

関西の鉄道を撮影してきた話⑥ 阪急神戸線編

9月22日 阪急 王子公園駅 阪神撮影後、三宮で昼食を摂り、阪急に乗車してやってきたのは、王子公園駅。好みのアウトカーブ構図で、阪急マルーンの車体を狙う。 まずは7000系から撮影スタート。 7014F 続いては、神宝線の最新鋭形式、1000系。 1014F

関西の鉄道を撮影してきた話⑤ 阪神本線編

9月22日 阪神 新在家駅 撮影旅行2日目。この日は、まず阪神電車を撮影することに。ホテルのあった阿波座から、野田で乗り換えてやってきたのは、新在家駅。綺麗なストレートで阪神電車を狙う。 いきなり1編成しかいない5550系がお出まし。 5551F 続いてやっ…

関西の鉄道を撮影してきた話④ 南海高野線編

9月21日 南海 浅香山駅 近鉄撮影後は、泉北ライナー運用の南海12000系を撮影すべく、南海高野線の浅香山駅へと移動。 というわけで、泉北ライナーがやってくるのを気長に待つ。 6335F 2列車目でこっちのアングルの方がいいことに気づく。 7551F

関西の鉄道を撮影してきた話③ 近鉄大阪線編

9月21日 近鉄 俊徳道駅 住吉大社→なんば/大阪難波→上本町と乗り継いでやってきたのは、近鉄大阪線の上本町駅。特に目当てはないけれど、特急が多く走る大阪線なら撮っていて楽しいかな?と。 今年のダイヤ改正で誕生した大和朝倉行の区間準急から撮影スター…

関西の鉄道を撮影してきた話② 南海本線編

9月21日 南海 住吉大社駅 続いてやってきたのは、南海本線の住吉大社駅。 狙うは、期間限定でサザン運用についている泉北12000系。まずは、南海の看板列車であるラピートから撮影スタート。台湾ラッピングのやつ。50000系(形式不明)回送でやってきた1000系…