また旅。

旅の記憶の物置小屋

【2018年冬】四国・九州を旅行してきた話②【2日目:名古屋→姫路】

この日の行程

2-1関西本線 普通 亀山行 名古屋7:36→亀山9:00

2-2関西本線 普通 加茂行 亀山9:08→加茂10:28

2-3関西本線 大和路快速 大阪行 加茂10:44→木津10:50

2-4奈良線 みやこ路快速 京都行 木津11:01→京都11:42

2-5山陰本線 快速 園部行 京都12:07→園部12:44

2-6山陰本線 普通 福知山行 園部12:46→福知山14:04

2-7福知山線 普通 篠山口行 福知山15:58→谷川16:41

2-8加古川線 普通 西脇市行 谷川16:58→西脇市17:22

2-9加古川線 普通 加古川行 西脇市17:52→加古川18:37

2-10JR神戸線 普通 姫路行 加古川(19:35)姫路(19:55)※ダイヤ大幅乱れのため正確な時刻不明

 

Section2-1:今日最初のランナーは?(名古屋→亀山)

関西本線 普通 亀山行 名古屋7:36→亀山9:00

 

伏見のホテルを7時過ぎにチェックアウト。地下鉄東山線1駅、名古屋駅へ。東山線は大阪の御堂筋線と同じく、「いつ乗っても混んでいる地下鉄」(私のイメージ)である。この日も土曜日の朝だというのに、通路まで立ち客が多数。車両が小さいのも混雑に拍車をかけているようだ。

 

名古屋で、大勢の乗客と共に下車し、JRの乗り場へ。まず乗車するのは、7:36発の関西本線亀山行である。313を願ったが、無情にも車両は211系。まあ、セミクロスの車両なので最悪ではない。

f:id:koutyayousei:20190105132309j:plain

f:id:koutyayousei:20190105132250j:plain

 

7:27に桑名行の普通、7:43伊勢市行の快速があり、列車が頻発している時間帯であったせいか、車内は空いていた。

 

途中、桑名や四日市、河原田などの駅で乗客を入れ換えながら、亀山には定刻通り、9:36に到着。

f:id:koutyayousei:20190105132350j:plain

 

Section2-2D51おじさんとキハ110の旅(亀山→加茂)

関西本線 普通 加茂行 亀山9:08→加茂10:28

 

亀山では8分の接続で加茂行の普通列車に乗り換え。

 

車両は当然ながらキハ110系。「山城列茶」のラッピングのようだ。

f:id:koutyayousei:20190105132335j:plain

 

ロングシートの空いているところに着席し、カメラを鞄の中にしまっていると、隣の60代くらいのおじさんに「どこから来たの?」の尋ねられた。話を聞くと、そのおじさんは鉄道写真が好きで、今日は信楽高原鉄道近江鉄道を撮ってから、ムーライトながらで東京へと向かうらしい。私の倍以上の年齢だろうに、とてもタフである。

 

その後も話は続き、話のメインはD51蒸気機関車に。このおじさん、D51が相当好きなようで、昔はどこどこの路線にD51重連を撮りに行った~という話をしてくれた。私は正直SLのことはよく分からないし、おじさんも「話を聞いてもらいたい」という感じだったので、とりあえず相槌を打って対応していた。

 

 D51おじさんは柘植で下車していき、私1人の孤独な旅が再開PCを開き、動画データの整理や旅の記録づけなどをこなしながら、加茂までの時間を過ごした。

f:id:koutyayousei:20190105132410j:plain

 

Section2-31駅だけ移動(加茂→木津)

関西本線 大和路快速 大阪行 加茂10:44→木津10:50

 

加茂からは接続する大和路快速に乗車。2218連での運転で、一気に編成が長くなった。

f:id:koutyayousei:20190105132440j:plain

当然ながら車内はガラガラ。まあ、奈良とか王寺とかで混んでくるんだろうけど

f:id:koutyayousei:20190105132459j:plain

 

私は奈良線に乗り換えるため、加茂から1駅目の木津で下車。

 

Section2-4:古都を北へ(木津→京都)

奈良線 みやこ路快速 京都行 木津11:01→京都11:42

 

木津からは、京都行のみやこ路快速に乗車。221系の4連での運転。奈良線は沿線に観光地を抱えており、そこそこ乗客も多いのに、本数と編成が貧弱なのが困りものだ。

 

奈良発車時点で窓側の座席は全て埋まってしまったようで、通路側の空席に着席。宇治で各駅停車と接続し、車内は満席となった。

 

京都には定刻通り11:42に到着。

f:id:koutyayousei:20190105132520j:plain

 

Section2-5:いつも混んでる山陰線(京都→園部)

山陰本線 快速 園部行 京都12:07→園部12:44

 

京都で山陰本線に乗り換えて、福知山方面を目指す。

f:id:koutyayousei:20190105132558j:plain

 

奈良線乗り場には、103系の普通列車が停車中。もう先は長くないはずなので、写真に収めておく。

f:id:koutyayousei:20190105132539j:plain

 

その後、そそくさと駅構内を歩き、山陰本線の乗り場へ。3連休初日、日本最大の観光地といっても過言でない京都は観光客で溢れており、駅構内を移動するのにも一苦労。やれやれƪ(˘˘)ʃ

 

発車まではまだ15分以上あるタイミングだったのだが、すでに私が乗ろうとしている快速園部行の乗車口には列がチラホラ。私も急いで並び、無事に座席をゲット。

 

先発の亀岡行が出ると、車内は立ち客が出るほどの混雑に。山陰線も奈良線と同じく、利用客に比して輸送力が不足気味なため、いつ乗っても混んでいる。

 

40分弱の乗車で園部着。結局園部まで混雑は解消されなかった。

 

Section2-6鍼灸大学の謎(園部→福知山)

山陰本線 普通 福知山行 園部12:46→福知山14:04

 

園部で、対面に停車中の普通列車に乗り換え。ここまで4両で来たのが2両になるので、混雑することは目に見えている。急いで乗り換えて、なんとか窓側の座席をget。(`ω´)

 

乗客の多くが福知山を目指しているというわけではないようで、すぐに乗客は減り始める。特に鍼灸大学前で若い人たちの大量下車があったのは謎。臨時で駅員による改札もやっていたようだし、結構な規模の「何か」が行われていたのだろう。オープンキャンパスかな?

 

鍼灸大学前を過ぎると車内は落ち着き、2人掛けの窓側が程よく埋まるといった感じに。

f:id:koutyayousei:20190105132616j:plain

 

福知山には定刻通り、14:04に到着。それにしてもお腹が減った。

f:id:koutyayousei:20190105132656j:plain

f:id:koutyayousei:20190105132636j:plain

 

Section2-7:ラーメンを食べてリスタート(福知山→谷川)

福知山線 普通 篠山口行 福知山15:58→谷川16:41

 

福知山からは加古川線に乗るため、まずは福知山線で谷川に出る必要がある。接続良く2分後(14:06)に篠山口行のローカルがあるのだが、昼飯がまだであること、この先加古川までは飯が食えそうな街が望めないことを考慮し、福知山で飯を食べていくことにした。

 

14時を回り、ランチタイムも終わろうかというこの時間、店の選択肢はあまりなく、評判の良さそうだったラーメン「ふくちあん」へ。

f:id:koutyayousei:20190105132257j:plain

 

天下一品をさらにドロドロにした感じのラーメンで、天一好きの私としては満足。

f:id:koutyayousei:20190105132242j:plain

 

駅に戻っても、次の福知山線の列車までは時間があったので、駅構内のセブンイレブンで但馬の地酒を調達。その後は待合室でPCをいじって過ごした。

 

発車の15分ほど前にホームへ。またもや223系の2連。2人掛けの窓側に着席し、発車。

f:id:koutyayousei:20190105132711j:plain

f:id:koutyayousei:20190105132729j:plain

 

丹波竹田駅がなんとなくいい感じだったので、1枚写真に収めておいた。

f:id:koutyayousei:20190105132747j:plain

 

40分ほどで谷川に到着。

f:id:koutyayousei:20190105132828j:plain

 

Section2-8:足元超広々?(谷川→西脇市

加古川線 普通 西脇市行 谷川16:58→西脇市17:22

 

谷川で加古川線に乗り換え。西脇市行はキハ125系の単行での運転。

f:id:koutyayousei:20190105132846j:plain

 

車内は空いており、席は選びたい放題。どうせならと、足元がとんでもなく広い箇所の席に座ることにする。

f:id:koutyayousei:20190105132907j:plain

 

この座席、元々はキハ125系を3ドア化する計画があったために生じた産物のようで、このスペースにドアを作れる(=ドアを作れるだけのスペースが開けてある)らしい。しかしながら、現在までキハ125系は2ドアのままで運用されており、結果として、このような足元超広々座席が存在している。

f:id:koutyayousei:20190105132926j:plain

 

足を目いっぱい伸ばしても、前の席に全く当たらないという驚異のシートピッチを楽しみながら西脇市へ。30分もかからず到着してしまったのが残念でならない

f:id:koutyayousei:20190105132945j:plain

 

Section2-9:ここからは都市型電車(西脇市→谷川)

加古川線 普通 加古川行 西脇市17:52→加古川18:37

 

西脇市からの加古川行は約30分の待ち時間。

f:id:koutyayousei:20190105133002j:plain

駅の外に出てみたが特に何もなく、駅舎とイルミネーションを撮影して、そそくさと退散。

f:id:koutyayousei:20190105133021j:plain

f:id:koutyayousei:20190105133039j:plain

 

発車の20分ほど前に列車が入線。ここからは乗客が(谷川~西脇市間と比較して)多い区間であるため、オールロングシート103系での運転となる。

f:id:koutyayousei:20190105133100j:plain

f:id:koutyayousei:20190105133119j:plain

 

外は真っ暗+オールロングシートでは特に何もすることがなく、いつも通り旅行の記録をつけて過ごす。

 

西脇市加古川もそれほど遠くはなく、1時間かからずに到着。

 

Section2-9-1:人身事故で足止め

加古川駅に到着すると、嫌な放送が。

神戸線は、東加古川加古川駅間で発生した人身事故のため、運転を見合わせています。」

f:id:koutyayousei:20190105133155j:plain

 

起こってしまったものは仕方がないので、情報を集めてみると、

・運転見合わせ区間は土山~姫路

・事故発生は17:26

・運転再開見込は19:15

ということらしい。

 

私はこの先、姫路から姫新線に乗車して津山に泊まろうかと考えていた。しかし、本日中に(姫新線経由で)津山に辿り着くためには、姫路を19:24に出る列車に乗る必要がある。運転再開見込が19:15ということから考えると、今日中の津山到着は絶望的だ。(´ω`)

 

佐用にまともな宿があるとは思えないので、今日は姫路で泊まらざるを得ない、という結論に至り、姫路の宿を確保。それでも時間があったので、加古川駅の券売機で、e5489で購入したきっぷを受け取った。

 

姫路に泊まるということであれば、加古川からは目と鼻の先なので、かなり余裕ができる。駅構内のドトールコーヒーでアイスレモンティーを飲みながら時間を潰した。

 

Section2-10:運転再開(加古川→姫路)

神戸線 普通 姫路行 加古川(19:35)姫路(19:55)※ダイヤ大幅乱れのため正確な時刻不明 

 

19:22頃に神戸線の運転が再開されたとの情報が入ったので、19:30頃にホームへ。ちょうど姫路方面の新快速が出ていったところだったが、接続の普通列車が停車していたので、それに乗ることに。

f:id:koutyayousei:20190105133215j:plain

 

流石に末端区間普通列車となると空いており、1両に数人しか乗っていない。黒田官兵衛ゆかりの御着を通って姫路へ。今日の旅はここまで。

f:id:koutyayousei:20190105133232j:plain

 

今日の宿は「ドーミーイン姫路」。

f:id:koutyayousei:20190105132312j:plain

 

ドーミーインといえば夜鳴きそば。

f:id:koutyayousei:20190105132325j:plain

 

そして部屋で晩酌をして、就寝。

f:id:koutyayousei:20190105132338j:plain

 

というわけで、この日はこれにて終了。

 

(3日目へ続く)